私が会社をつくったワケ1
こんにちは、柴田です。ノルマをこなせないまま11月に突入してしまいました・・・。いろいろ寒くなってきています。
今回は、自分がなぜこのような事を始めたのか、備忘録もかねて書いていきたいと思います。
Kyoumei-Academyは行く末は組織事業として成立させる目標を持っているため個人であっても何かきちんとした形でスタートさせることが当初からの目的でした。今までずっと個人業として音楽家を営んできましたが、これからは個人と組織が柔軟に対応できる体制を作るべきだと考えたからです。そこには時代の変化が大きく関わってきています。
私が演奏での仕事を初めて頂いたのは大学1年の18歳のころです。当時はバブルははじけていたものの、まだバブルの残り香が色濃く残っていた時代でした。そのため、さまざまな仕事がまだまだ学生にも回ってくるような時代でした。
私は偶然にも恩師や環境に恵まれたこともあり、いわゆるプロ演奏家に交じって演奏する仕事に多々関わっていました。この時代はどこか組織、例えばプロオケや音大の教職などに所属していてもすべての軸足を組織には置かず、フリーの仕事や生徒レッスン、リサイタルなど、さまざまな活動をしている方々がたくさん存在していました。そのためステージに立つのに年齢も性別も、組織に属してる、いないにも関わらず皆フラットな立場での扱いだったため学生の私でもキャリアのある人達から仕事としての一定のレベルを常に要求されました。それは大学での学びとはまったく違う学びで、正直大学と仕事の両立は非常に大変でしたが今から考えると、とても充実し実り多き体験であったと思えます。その後の就職氷河期や不景気という時代も学生時代に培った経験のおかげで私は順調な音楽家としてのキャリアを積むことができたのです。
しかしその後「失われた20年」と言われる時代に突入し残念ながらこのような環境は自然消滅していきました。個人と組織は大きく距離を取るようになり経済は低迷、「事業仕分け」に代表された公金の歳出削減、そして現在、人口減少、少子高齢化による社会保障費用の増大、労働人口の減少というかつてない時代に突入しています。そしてスマホに代表されるITによるインフラ環境の変化が大きく世界を変化させています。このような時代の移り変わりに私たち自身が対応し変化していかなければなりません。それは芸術も音楽も教育も福祉も社会すべてが逃れることはできないと考えています。
時代の変化を乗り切るキーワードは「バランス」
これからは、国籍、年齢や性別や環境の違いをどうやって活かすか、人はおろか機械、ITも含めての組織総合マネージメント、個々の人間に対する「理論」と「感情」から導くベストな行動、これらのバランスを取ることが次の世代を豊かにつないでいく鍵だと考えています。思い返すと私が学生だったときは、時代の環境と人の動きがマッチしていたことが好循環を生み、新たな価値観を創造していました。しかし環境が大きく変化する中、人の行動は全くついて行っていません。それは、データーでも明らかです。※参照1,2
私たち団塊世代Jr世代は、教育を受けてキャリアがあっても結婚や出産育児、または組織からいろいろな事情で離れてしまった人材がまだ残っている世代です。女性であれば、今なら育児から手が離れて自分の時間を持てるようになった人も大勢います。これは新しい環境を構築するチャンスだと考えました。また私がこれからの仕事環境を考えた時、まず年齢的に誰かが代わりにやってくれるという時期は過ぎていると思いました。時代についていくには誰かが作ってくれる環境を待っていてもダメだと考え、創業への道を模索しはじめたのが3年前でした。
そこから一番苦労したのは実務の部分で、創業といっても何から始めればいいのか、という状態でしたのでさまざまなセミナーなどに足を運びながら、最終的に十六銀行の創業サポートデスクにお世話になり自分に合ったスタイルや方向性をおぼろげながらつかんだところでHPを2016年にオープンさせました。
そして教室を始めるにあたり、いろいろな場所に足を運び異種業種の方々のお話しの中で改めて考えさせられる事案もたくさんありました。それは、また後々書いていきたいと考えています。
※参照 独立行政法人経済産業研究所より
「失われた20年」の構造的原因
人口と日本経済
Kyoumei Academy(音楽教室)は新規生徒さんを募集中です
教室へのアクセス・ご案内は「ここ」をクリック
☆無料相談見学のご予約、またはお問い合わせは「こちら」から、もしくはトップページのCONTACTをクリックしてください。
開講講座 バイオリン・ヴィオラ・チェロ・ハープ
(現在、無料体験レッスンは行っておりません)
近郊地域 岐阜県多治見市・可児市・土岐市・瑞浪市・美濃加茂市・御嵩町 愛知県犬山市・瀬戸市・春日井市
随時更新中!フォロー・いいねをよろしくお願いします。
Facebookページ Kyoumei-Academy
Twitterアカウント Kyoumei_Academy
Instagramアカウント Kyoumei_academy